INFO
当店、まん延防止措置につき休業中ですが、秋の惣菜を販売いたします。地元の方も遠方の方もぜひともご利用くださいませ。
詳細につきましては下記PDFをご覧くださいませ。
渋皮煮ずんだ販売について.pdf (0.17MB)
こんにちは。広大@竹中商店です。
2021年8月3日〜6日にかけてあのサイクリスト憧れの「しまなみ海道」を走破する一人旅をしました。折角だからまとめてみますね。自粛で暇な方に少しでも楽しんでもらえるコンテンツになればと思います。また、しまなみ海道を自転車走破したい方の参考になれば幸いです。
【しまなみ海道サイクリングのきっかけ】
今年の1月の中旬に店主仲間3人で四国旅行をしました。香川と愛媛がメインだったのですが、しまなみ海道を途中の大三島まで行き、瀬戸内海のフォトジェニックな景色に感動しました。また今度は尾道まで行って見たいね、と話していたのですが、ここがサイクリングロードとして有名なことを後日知ることになります。もう一つ後押ししてくれたのが、IBEXの仙台⇄松山の直行便ができたこと。今までは伊丹空港経由でしか仙台から四国には行けなかったのですから、コスト的にも魅力的でした。
【計画を立てる】
今回は一人旅だったので、7月下旬に慌てて予約をしました。旅行スケジュールは下記の通り。
8月3日 松山着。道後温泉に宿泊。夜は松山のハシゴ酒。
8月4日 高速バス(1050円)で今治まで移動。今治駅前からサイクリングスタートし、しまなみ海道いり。大島→伯方島→大三島で宿泊。
8月5日 大三島→生口島→因島→向島→尾道。尾道観光後、広島へ移動し宿泊。
8月6日 広島観光後(宮島?原爆ドーム?)、広島空港→仙台。
大まかな費用は下記の通り。
・IBEX 仙台→松山:8,730円
・IBEX 広島→仙台:13,230円
・1泊目 道後やや:6,722円(素泊まり)
・2泊目 I-LINK HOSTEL&CAFE SHIMANAMI:8,643円(夕食付き)
・3泊目 THE KNOT HIROSHIMA:4,792円(素泊まり)
合計:42,117円(税込)
安い!特に飛行機代が安過ぎますね。その他は、レンタサイクル代(後述)や旅行中の移動交通費、外食費です。大人の一人旅としては格安の部類といって差し支えないでしょう。ちなみに宿に関してはAgodaを使いました。普通に安いです。
(参考)
https://hotel-the-knot.jp/hiroshima/
そして肝心のしまなみ海道を走破するためのレンタサイクルを調べたところ、便利そうだったのが公営の「しまなみレンタサイクル」です。台数も多いし、ターミナルも13箇所もあります。またサポートも十分で島の真ん中あたりでパンクした場合、車で助けに来てくれたりします(17時まで)。予約台数は決まっていますが、基本的に当日でも自転車がなくなることはないとのこと。
https://shimanami-cycle.or.jp/rental/
費用は2,000円/1日で乗り捨てる場合は保証料1,100円がかかります。今回2日かけてサイクリングするので合計5,100円ということですね。同じターミナルに返す場合は保証料が返却されるそうです。ちなみに電動自転車は乗り捨て対象外です。今回はクロスバイクをレンタルすることにしました。
【旅行1日目】下灘駅、道後温泉
朝早く起床して、仙台空港に向かいます。朝食は仙台駅前で済ましたもんだから、仙台空港内にある「だし廊ゴールド」の存在に気付いた時後悔しました。これは仙台から飛行機乗るときにしか食べれないある意味レアな店舗なのです。https://www.sendai-airport.co.jp/guide/dashirogold/
飛んでる時間は約90分!東京まで新幹線で行くのと変わらないし、安い。松山空港からはリムジンバスで松山の大街道まで移動。
お昼は鯛めしかなって思ってお目当ての店がまだ開かなかったので先に有名な霧の森菓子工房へ。https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38000209/
お土産は買ってそのまま配送して自分で一個店内でいただきました。お茶をサービスで出してくれます。抹茶の濃い風味がたまらない。そしていい時間になったので鯛めしを食べましょう。前回来訪時には「かどや」(超有名店)には行ったので、今回は「鮮魚旬菜 吉」へ。http://www.yoshi1990.com/
ガチで美味かったです。炊き込みのものも、宇和島風も(写真のようなやつ)食べたことありますが、過去一美味しかった。ランチで2980円と高め設定ではありますが、どうせ食べるならこのくらいが良い。脇のお料理も久々に唸りました。水菓子に蜜柑のシャーベットもつきます。ご主人も気さくな方で瀬戸内の魚たちについて教えてくれました。
この後、微妙な時間があったので映えスポットとして名高い「下灘駅」にレンタカー借りて行ってくることにしました。大街道にはカーシェア結構あったのですぐ予約できました。下灘駅は松山市から約1時間弱で着くのでドライブにはもってこいです。海に近い駅というだけあってそこまでの道のりで海も見えて気持ちいい!
下灘駅は駐車場もあるのですが、5台分しかなくすぐに埋まってしまって引き返すが面倒なので、行く途中に右上に登ると駐車場20台くらいのものがあります(無料)なのでそこに停めると便利です。そこから200メートルくらいで駅につきますので。駅には結構たくさんの観光客がいて、僕もカップルの方達に撮ってもらいました(もちろん僕も撮りました)。後ろ姿の座っている写真が定番かと思います。松山市に戻って、そのあとは本日の宿へ。道後温泉までは伊予鉄のチンチン電車で向かいました。どうでもいい話ですが、伊予鉄はSuica使えませんw なんでやねん。
「道後やや」は格安で止まれた上、道後温泉本館までもほど近くサービス面も充実しているお宿でした。エントランスには3種類の蛇口みかんジュースが飲放題、一階のラウンジにはコーヒーや軽食がサービス。何度夜の時間帯は炊き込みの鯛めしおにぎりもサービスしてもらえます。そして外湯に行くときは今治の高級タオルを選んで借りれます。お部屋も綺麗でヘッドシャワー付きの今っぽい。
道後温泉本館は予約整理券を発行していて人数制限していたようでした。宿で割引のチケットを購入してから行くとお得です。夜は松山の街に繰り出しました。チンチン電車で15分くらい?すごく近くて便利です。
1軒目はネットでなんとなく見つけた居酒屋さん。ここが結構当たりでした。特に瀬戸内の真鯛とウニを合わせたつまみが予想以上に美味しい。そして飲み屋さんをはしご酒。最初は2軒で終わらせるつもりがお客さんともう一軒と捕獲され、その店でまさかの数日違いで来た仙台の知人の痴態を聞かされ酔いが覚める場面もw 世間狭いです。愛媛でまさかそんな話聞くと思わなかったよ。結局てっぺんすぎたのでタクシーで宿まで帰宅し、熟睡。明日はいよいよしまなみ海道に入ります!
【旅行2日目】しまなみ海道①
朝は早く起きて、まずは今治方面へ移動です。今回はバスで移動です。http://www.setouchibus.co.jp/05jikoku/naikaikotsu/naikaikotsu.htm 道後温泉からは「公園北口子規記念館前」7:14で「今治駅前」8:12(2021年8月4日現在)が便利。運賃は1050円です。しまなみ海道サイクリングにはレンタサイクルが必須なのですが、今治側には3つターミナルがありまして、ここは今治駅前ターミナルをオススメします。(他二つは公共交通機関で行くには遠いのですが、もし足があるなら糸山サンライズターミナルがオススメ。そこがしまなみ海道の入り口なのです)ターミナルは桟橋ターミナルを除いて8時からやっているので時間もピッタリ!
ターミナルでクロスバイクを借ります。お金を支払って、書類をもらいます。今治→尾道走破証明書も忘れずにもらいましょう。記念になりますからね。係りのおじいさんが丁寧にクロスバイクの扱い方を説明してくれます。ギアチェンジを練習したらいざ出発です!ここからしまなみ海道までは8キロほどあるのですが、道には「ブルーライン」という道標が引かれているのでそこをたどって行くだけです。しまなみ海道の良さはこのブルーラインや看板が豊富なところ。島に降りてからも数種類のブルーラインが引かれていますから気分でルート変更も可能です。
しまなみ海道に入るとまず渡るのは来島海峡大橋。これがなかなか長い橋で渡るのに2、30分くらいかかります。この橋を渡って大島へ。大島はペースもつかめてないので外周コースをゆっくりサイクリングしました。まず海が綺麗なこと!この透明度、わかりますか?当日は現地は最高気温39度の猛暑。朝早くから走るのがオススメですが、途中あるカフェなどがオープン前だったり、休業だったり、結構残念なことも。しまなみ海道入る前にコンビニで凍っているペットボトルのやつ買っておいて本当に良かったと思う瞬間です。オススメは二本買っておいて、一本はリュックの中、もう一本は自転車につけて溶かしながら飲むサイクル。大三島の外周ルートは結構曲者で、コンビニない代わりに景色最高です。そして最後の次の橋直前で心臓破りの地味に長い坂道にやられます。
あとからわかったことですが、思ったより起伏はあるんですよね。僕は外周ルートのきつい方を選んでしまったみたいw 島での起伏で一番きついのは大島です。くれぐれもお気をつけて。ちなみに橋を渡るときはかなり登るのですが、グルグルと緩やかに登れるようになっているので全然問題ありません。次は伯方島ですね。ここは「伯方の塩」で有名なあの島です。予約すれば工場見学もできるみたい。伯方の塩ラーメンを食べようと思ったのですが、ルートにかなりの起伏があったので見ないふりをしました。伯方島ビーチではレモンソフトクリームを食べてしばし休憩しました。忘れてましたが、足に自身のある方は大島の亀老山展望台がオススメ。かなりの絶景スポットで同年1月に訪問済みだったので今回は行きませんでした。ここは日本有数の絶景が見られます。その代わり足が棒のようになるでしょうねw ちなみに実際夕暮れ時に行くと涙が出るくらい綺麗です。言葉では伝わらない!実際に見て見てほしい。(写真は1月の3人旅行のもの)
さて、大三島へ移動しました。ここは大きく大山祇神社へお参りするのが目的です。実は今年2回目のお参り。これ、なんていうか呼ばれている気がしたんですよね。なんでしょう、本当直感。とても古い由緒ある神社でパワースポットです。境内にみかん?もなっていてなんだ可愛い。目の前の「大漁」っていう海鮮丼屋が有名なので予約シートに書きつつ、お参りします。目の前にも日本画の美術館があり、ちょっと行ったとこにも美術館もあるのでオススメです。
ちなみに大三島も結構大きい島です。そういえば伯方島も大三島も結構コンビニありますね。道の駅「多々羅しまなみ公園」で高級魚マハタ丼が食べれたり、カフェなんかも充実しています。それとサイクリングロードのお話ですが、車道を走る場合と別に自転車専用道路の二つがあることがあります。走っていて気づいたのですが、専用道路の方が高低差が楽になるように迂回されてて走りやすいし安全です。車道だと近道ではあるのですが、初心者は専用道路が良さそう。この時点で14時くらいでしたので余裕を持ってそろそろ宿を目指します。途中温泉に寄って汗を流しました。https://www.shimacon.jp/play/tataradome_onsen.html 420円で入れるし、運動した後の温泉最高!宿はシャワーだけなので近くにあって良かった。
ここはサイクリストが集う宿だそうで、ドミトリー形式ですが非常に綺麗でした。セキュリティ自体はしっかりしているし、シャワー室も女性専用時間などもあるようなので安心ですね。ちょっと昼寝して、一階がカフェレストランなので食事まで飲みながらゆっくり過ごしました。夜はなぜか仙台の居酒屋の友人たちとテレビ電話。恋愛の痛いところを突かれたのでそっち方面も本気を出すことにしました(?)明日はいよいよ後半の島巡りです。
【旅行3日目】しまなみ海道②
さて、朝も早よから多々羅大橋を渡って、生口島に渡ります。なんと橋の途中に県境が!広島入りですよ!生口島はレモンも島として有名ですね。瀬戸田レモンと言ったらほぼここで栽培されているのでは?っていうくらい島に入った途端レモン畑が広がります。レモンのベンチも可愛い。漁港も雰囲気があってなんかこの島が一番好きかも。
この島では主に、平山郁夫美術館と耕三寺を回ります。二つとも目と鼻の先なので一緒に回れて便利です。ルートの途中にありますからまさに立ち寄るべき観光スポット。平山郁夫さんはシルクロード系の有名な絵で知ってましたけど、この島の出身でなおかつ文化遺産を残そうと尽力した方だったったんですね。幼少期からの作品も展示してあって見応えがありました。
次はすぐ裏にある耕三寺へ。耕三寺は、ママさん寺と呼ばれているのですが、まるで中国か!という派手な色使いが面白い。島の中にあるのは異物のような感じがまたジワジワきます。そして何と言っても友達からもオススメされてた「未来心の丘」も一緒に見れるんですね。まるでゲームの世界に迷い込んだような異世界が広がります。一人旅なので、他の旅行者の方と恒例の撮影大会をしました。そばにカフェもあるので、レモンスカッシュ飲んで一休みもできてホッとしますし(気温39度)てか、この時点で自分の黒さにドン引きます。日焼け止め塗ってて此れですからねw
次は因島です。こちらも行きたいところ結構あったのですが、休館だったりして残念な場面も。まずは、大山神社へ。ここはサイクリストがかなりお参りする定番神社。なんと自転車の神様なのです!参道に着くと巫女さんが「ここそのまま自転車で上がって行くと境内まで上がれるから」と親切に教えてくれました。そしてその参道がきついのよ。「激坂勾配7%」ってあなた。殺す気ですか。無事お参りをして、最後の島に向かう前にランチにしました。菜のはな https://tabelog.com/hiroshima/A3406/A340602/34011007/ サイクリストが休憩に使うのにピッタリ。素朴な味で接客も素敵。帰り際に、「水筒にお水交換しますか?」って言ってくれる。優しい。
さて、最後の向島に渡ります。この島の兼吉地区というのが映画でよく使われる街並みで映画の島とも呼ばれているんですね。マツコの番組でも紹介された後藤飲料水工業所で幻のラムネいただこうと思ったら残念ながら休みでした。でも街並みはタイプスリップしたのかというくらい素敵でしたよ。さて、最後の尾道への橋は?って思ったらここはフェリーで尾道入りするみたいです。このフェリーが個人的にはテンション上がるのですが、なんていうか地元の学生とかが通学で使ってたりするんですよね。いわゆる渡し船って方がわかりやすいかも。自転車のまま乗り込んで乗っている間に運賃払う(110円)ってのが地元にはない文化なので面白かった。
さあ、ゴールは間近です。ついに70キロ走破!!感動ですね。そして後で公開するのですが、どうせだったら尾道観光にも自転車使ってそれから返せば良かったわけです。先に返してしまったのでラーメン屋まで歩く羽目になりましたw
尾道の街並みは独特で昭和の雰囲気。そして何やら絵を描いている人たちがアーケードにいっぱい。どうやら街並みをモデルにした作品のコンペがあるらしく、こういう街を盛り上げるイベントは素敵だなって思いました。肝心の尾道ラーメンは「丸ぼし」で。http://onomichiramen-maruboshi.jp/ 地元の中高生から家族連れまで人気の懐かし目の店にして見ました。このしょっぱい感じと死ぬほど熱い感じ、たまりません。ここからは広島駅に移動です。そして広島駅まで遠いことをこのとき知ります。本当は広島で飲み屋さんはしごする予定だったんだけど、実は前日より広島市は時短要請が。行きたい店が全部休業していました。とりあえず、ホテルに行く前にお好み焼きにありつくために路面電車に乗って向かいます。Suica使えますか?って近くの人に聞いたら「使えるに決まっとろう」と軽く笑われ(松山使えなかったしw)、お好み焼き「あとむ」へ。これがまた焼いているの見るだけで楽しい。そして仕上がりの完璧さよ。もちろん美味しゅうございました。
その日は、大人しくホテルの部屋で飲みました。(出会い?んなもんねえよw)しかし、ホテルがめっちゃオシャレなのに格安で。後から聞いたら、この時期(原爆の日周辺)は霊的なアレが結構集まっているらしく、平和記念公園近くのホテルは軒並みやすくなるとか。そりゃ、ウヨウヨしているよね。でも大丈夫、私見えないから。偶然、旅行日程は原爆の日だったので宮島観光は次の機会にして(工事中でしたし)、現地で黙祷するなんて一生に一度あるかないかと思い、平和記念公園へ向かいました。
多くの警備スタッフの方がいて、広島の地元の方々が厳かに黙祷に向かいます。僕は、公園側の川沿いで黙祷をしました。子供の頃だったら絶対に宮島行っていたと思うんですけど、大人になっていくとなんか違いますね。ある意味非常に贅沢(表現が見つからない)な最終日と言ってもいいのかもしれません。これにて旅は終了。早めのお盆休みのつもりで旅行に行きましたが、本当に楽しくって改めて日頃ストレスが溜まってたんだなって実感しました。コロナで窮屈な毎日を送っているといつの間にかメンタルやられているんですよ、きっと。今回は感染の危険性も鑑みて自転車ひとり旅にしましたが、本当に良かった。友達と行くのも楽しいけれど、自分で直感で行きたいところにいけるって控えめに言って最高。
【しまなみ海道サイクリング反省など】
・公営のレンタサイクルがなんだかんだ使いやすい!ターミナルの多さ、乗り捨てもしやすい。
・日程は余裕を持った方が観光もしやすいし、何より気持ちが楽!そして夏は暑いw 春が一番いいかも。秋は台風だしね。
・荷物はできるだけ軽くしましょう。今回、途中でパンクとかも考えて、携帯用空気入れ、パンク修理キットなど持ち込んだのですが、サポート面を考えればなくても大丈夫かも。
・午前中頑張ると暑くない。午後は軽めの予定を。
・お土産は重くなるから絶対、送ること。
・財布取り出すの面倒だから、モバイルSuica、PayPay、タッチ決済系できると便利。
・Tシャツは多めに。絶対必要。
・サイクリング中、すれ違う人には挨拶しよう!気持ちが良い。
・今回は今治スタートだったが、尾道スタートだと最後に亀老山展望台の夕日が見れて良いかも。でも、後半に大島の地獄を味わうことになる。どちらもメリット・デメリットがあって悩むところ。
(補足)今回の装備は下記
・リュックは36リットルサイズ。ノースフェイスのやつ、かなり使いやすかった。
・着替えは短パン×3枚(うち一つは海パン)、下着類×3セット、Tシャツ×7枚、スポーツタオル×2枚、キャップ×3(ジップロックがあると空気を抜いて着たもの入れるのに便利)
・モバイルバッテリー、アンメルツヨコヨコ、ムヒ、日焼け止め
17日に営業スケジュールをアップしておりましたが、宮城県のまん延防止措置により時短の他に酒類提供禁止要請が通達されました。悩みましたが、9/12まで休業とさせていただきます。毎度のことではありますが急な変更となり申し訳ございません。感染拡大が続いておりますので皆様どうかご自愛ください。なお、前回のスケジュールは紛らわしいので一旦削除させていただきました。よろしくお願いします。
梅雨も明けて暑くなってきましたね。オリンピックも間近、ご存知の通り宮城県から時短要請が発出されました。
恒例となりました営業時間変更のお知らせとなります。ご確認よろしくお願いします。
営業スケジュール0718.pdf (0.19MB)
宮城県のコロナ感染者数も落ち着いてきました。営業時間も通常に戻し、週末金土に関しては早い時間は2人体制で提供スピードアップをしていきます。また、今月はオリンピックの影響もありますので7月21日〜24日の期間は特別営業となります。営業時間は決定し次第改めてお知らせいたします。何卒よろしくお願いいたします。
営業スケジュール7月.pdf (0.19MB)