INFO

宮城県の時短自粛要請に伴い、営業時間等大幅に変更となりました。

ご確認いただけますようお願いいたします。

pdf 年始営業について.pdf (0.26MB)

10月3日(土)の「あらあらかしこ」で映りました。秋刀魚特集だったみたいですね。

https://www.instagram.com/p/CF9HvIqj6__/?igshid=7gikkpe1jlue

遅くなりましたが、8月の定休日のおしらせです。画像をご確認くださいませ。今月もよろしくお願いします。

7226657A-BBEF-4DFF-A7ED-1113E7323954.jpeg

長らくお待たせいたしました。6月1日より通常営業してまいります。

営業時間も変わらず19:00~27:00とさせていただきます。今後よも当店をよろしくお願いいたします。

pdf 営業スケジュール.pdf (0.17MB)

こんにちは!しばらく更新をサボっておりました。。

昨日は臨時の予約営業を久しぶりにこなし、やはりお店に立つって楽しいなと改めて思いました。

そこで間も無く営業再開しますのでメニュー等を考えているところです。

正直な話、コロナの影響は無視できないので生ビールもしばらくやめようか、商品も冷凍物を増やすか、、などとかなり葛藤がありました。当店の良いところは、一人でも量少なめのおつまみがあって毎日色々変わるところだと思っています。そしてスピード感ある提供。生ビール好きが多いこと。そこはどうしても外せませんでした。

昨日「仙台らしいものを」とお客様からリクエストいただき、あまりやってこなかっら生ものや旬の魚介を中心にメニューを組みましたが、やはり旬のものは余計なことしなくても美味しいし、地元の人だって地産の食材を食べてくれるはず!と思いました。ホヤの季節もきましたし、食べてみると格別の美味しさ。週末だけでも新鮮な食材(当日しか保たないような)を入れて勝負しようと思います。

pdf フードメニュー案.pdf (0.04MB)

まだここから変わるとは思いますが、今までのスタイルを通してみようと思います。せっかく常連さんもついてくれ始めてたのにいきなり多くは変えられません。そして生ビールもやめて瓶ビールにとも思いましたが、価格とシステムを変更いたします。

・価格580円→610円へと値上げ

・グループあたり一杯ごとに1%ずつ値引き(ただし最高10%まで)

5杯目からは昔より安く飲める計算です。人数に制限はございません。2つの狙いがあります。

・たくさん飲む人には安く楽しんでほしい。

・杯数を稼いで新鮮な生樽を回したい。

生ビールをメニューに入れるためのアイデアです。また落ち着いたら戻す予定ですが、好評ならこのままいくのも良いかなと思っています。

それでは6月オープンまでもう少しだけお待ちくださいませ。

トップへ戻る